staubレシピ~ストウブでつくる石焼風ビビンバ~
寒い日が続いていますので、火傷しながら食べる位あつあつのビビンバを作りました。
ストウブくんは、保温性が高いので冷めにくく、おこげもバッチリできるのでピッタリです。
作り方は凄く簡単。
ナムルと肉味噌を使ったレシピです。
ナムルは人参でもほうれん草でもモヤシでも茹でておいて、お酢と醤油、砂糖、ごま油、中華風スープの元を少々を混ぜたものであえます。
肉味噌は、ひき肉を炒めて味噌(我家では仙台味噌とニンニク味噌を合わせたもの)と砂糖で味付けしたものを使いました。
どちらも、多少日持ちするものなので作っておくと他の料理にも使えて便利です(^-^)。
ごま油を擦り込むようにストウブくんに塗り、ご飯をいれます。
今回は残り物の、冷凍しておいたご飯を解凍してつかいました。チャーハン感覚ですね。
パチパチと音がしてきたら、そこにナムルと肉味噌をいれます。
この時、お好みですが我家ではナムルのタレも少し一緒にいれます。
酢は熱である程度とびますので、旨味だけがのこります。お試しあれ。
生卵をおとして完成です(^-^)。


おこげも火を入れる時間の加減でお好みに。
今回はストウブくん(黒)で豚汁もつくりました。

この二品があるとおかず要らずです。
栄養もとれて体もポカポカ。
by staub_love | 2008-11-10 15:55 | ストウブ(御飯物)