お弁当について
どんなお弁当なのかで、食に興味があるか・大事にしているかや、工夫するのが好きなんだなあとか色彩感覚が豊かだなあなどなど色々感じることがあります。
なにより、他の方のものはもれなく美味しそうなお弁当だなあと思います。
お弁当箱に興味を持ち始めてから、少しずつお弁当の本を探しているのですが、そんな他の方のお弁当(お弁当箱と中身)を紹介している本がありました。
私たちのお弁当 (クウネルの本)
クウネルは時々買う雑誌なのですが、連載は時々読む程度でした。
こうやってまとめて見ると楽しいですね、お弁当って(・゚-゚・)。
さて、またこのところお問い合わせいただいておりますので、改めて今出版されているストウブ料理本を御紹介しておきたいと思います。
(それぞれの感想はこちらです)
「ストウブ」でじんわりほっこり幸せなレシピ―シェフに愛されるフランスの人気鍋 (主婦の友生活シリーズ)
ストウブで、わが家は週末レストラン―予約がとれないイタリア料理店『カーザ・ヴィニタリア』原田シェフ直伝
「ストウブ」で作るフレンチの基本
「ストウブ」でつくる和ごはん―フランスの万能鍋と素材だけ。からだにやさしい“新和食” (MARBLE BOOKS―daily made)
私は、感想でも書いていますが、和食の本がおすすめです。
ただまたアマゾンの売場
by staub_love | 2010-02-02 06:00 | ストウブ(料理本関係)